SSブログ

2010年登り納め  大菩薩嶺 [山歩き]

ええと、

年末年始は海外で過ごしていたので、

更新が遅くなってしまいましたぁ~[るんるん]
























などと一度は言ってみたい、

ただのものぐさにょごです~(笑




[たらーっ(汗)]

[たらーっ(汗)]


さて、

いまだ昨年の話となりますが・・・

・・・

・・・

週1登山を目標としていたワタクシでしたが、

体調不良や天候不良などで2週空いてしまいました。

ので、

12月29日は必ずやどこか行こうと目論んでおりました。

天気も良さそうだしね。



で、肝心の場所だが・・・

ここ何回かの山行をかさねて、

膝の調子もいいようだし、

今回は少しレベルを上げることに・・・

三峰から雲取山ピストンなどを画策していました。


しかし、28日、

仕事帰りの夜、突然の降雨、[雨]

待てよ・・・

この辺が雨だと言う事は・・・

山では確実に雪だな[雪]こりゃ・・・







シメタッ!

雪景色が堪能できるぞっ!


でも雲取山ではイマイチ物足りない気が・・・

もう少し雪景色が映えるトコは・・・

・・・

・・・

そうだっ!

大菩薩に行こうっ!!





てなわけで29日、

圏央道、中央道で勝沼IC、

路面凍結に戦々恐々としながら裂石の登山口に、

DSC00784.JPG

夏タイヤ、FR車ではここまでが限界です~(~_~;)

が、この時点でこの積もり方ならば、

いい感じの雪景色が楽しめそうですぞっ!



AM6時45分、はやる心を抑えつつ出発。

まずは上日川峠へ、

DSC00786.JPG

どうやら1番乗りのようです、[グッド(上向き矢印)]

3~4cmぐらいの積雪を踏みしめていきます。



上日川峠からは石丸峠へ、

遠回りで時間はかかるが、

雪が深く歩きがいがあるコースです。

20~30cmの積雪、

樹林帯の急坂をキックステップで抜けていくと、

DSC00795.JPG

DSC00796.JPG

急に南面の景色が開けます。

DSC00797.JPG

そしてこの雪の斜面。

このコースの醍醐味です。

DSC00799.JPG

登山道はこんな感じ、

積雪は・・・

DSC00800.JPG

ズボッと30~40cmぐらい、

つぼ足でラッセルしていきます。



AM10時16分、石丸峠着。

DSC00801.JPG

目の前の熊沢山を越えていくと大菩薩峠です、

時折膝上ぐらいの吹き溜まりがあり、休み休み登っていきます。

さえぎるものがない斜面なので、風が厳しく吹き付ける。

凍結防止仕様のハイドレーションも凍りつきそうなので、

こまめに水分補給し、水が停滞しないよう工夫します。



熊沢山を越えて、介山荘の休憩所で小休止、

おにぎり1個と、サーモスに入れてきたレモンしょうが湯にて暖を取ります。


以前は律儀にバーナーでお湯を沸かしてましたが、

寒さに耐え、時間をかけてお湯も沸かすより、

温かい物をそのまま持ってくるほうが効率的かな~なんて、

家で作ってから6時間ほど経過してますが、

依然アツアツ、芯まで暖まれました。[グッド(上向き矢印)]



DSC00804.JPG

休憩後、大菩薩峠、AM10時46分。

すでに何人か登って来ていますので、

ここからはトレースがついています。

DSC00806.JPG

稜線に青空がまぶしいですが、

実はナカナカの強風。

アウターはウインドストッパーでなんとかしのげるが、

防風サイクルグローブをしていても、

指の感覚が無くなってくる、[たらーっ(汗)]

たまらず、オーバーグローブを装着し事無きを得るが、

2000m弱とはいえ稜線上の強風は要注意です。[パンチ]

DSC00805.JPG

極小のエビのしっぽができてました。


強風をしのいで登って行くのに夢中で、

ハイドレーションの水分補給をお留守にしていたら、

たちまち凍り付いてしまいました。[たらーっ(汗)]

凍結防止仕様も限界があるようですねぇ~



さて稜線の登山道状況ですが、

雪が降ったばかりで踏み固められていないので、

アイゼンは必要ありませんでした。




DSC00808.JPG

大菩薩嶺、AM11時45分着。

帰りは唐松尾根から、

DSC00807.JPG

雷岩からの眺め。



唐松尾根は誰も登り降りしていなかったようで、

ここも1番乗りぃ~[るんるん]

DSC00812.JPG

キックステップでどんどん降りて、

上日川峠、12時40分着。

ここからは往路をもどって13時45分駐車場へ、下山。



しかし、このコース、

まさに雪山初級の教科書のようなコース、

いろいろ試せて堪能できました。


約7時間の行程でしたが、

今回膝の痛みも出ることなく歩き切ることができました。[グッド(上向き矢印)]

まだ完全に膝痛を克服したという訳ではないでしょうが、

一応の自信にはなったかな。




さて、

年明け一発目はどこにしようか・・・

久しぶりに妙義にでも行ってみようかしらん。
nice!(9)  コメント(14) 

nice! 9

コメント 14

銀四郎

新年あけましておめでとう~
本年もどうぞヨロシクお願い致します!。。。^^

白い雪と青空がいいですね~
でも、Zで怖く無かったですか?。。。
by 銀四郎 (2011-01-07 05:32) 

キャラハン

明けましておめでとうございます。。
今年もヨロシクお願いします。。m(_ _)m

Zで雪道は危険そうですねぇ。。。(;^_^A

by キャラハン (2011-01-07 05:41) 

ひろちゃん

あけおめです♪
今年もよろしくお願いします~♪
山行お疲れ様でした!!
雪景色独り占めできてうらやましい
今年はスタッドレスがあたらてぃので
是非雪国に行きたいところです
by ひろちゃん (2011-01-07 08:21) 

Kenbo

あけおめ!! (ノ#▼o▼)ノ ┫:・'.::・
 
今年も宜しくっす。
 
Zで雪道に入っていく勇気は...♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
 
by Kenbo (2011-01-07 08:43) 

にょご

>kakoさん
nice!どうもありがとうございました。
by にょご (2011-01-07 23:33) 

にょご

>銀さん
今年もよろしくお願いいたします。

なんとかたどりつけました~
by にょご (2011-01-07 23:35) 

にょご

>キャラハンさん
今年もよろしくお願いいたします。

雪があるのはここだけでしたので、
大丈夫でした~
by にょご (2011-01-07 23:38) 

にょご

>ひろちゃん
今年もよろしくお願いいたします。

雪国、いいですねぇ~
気を付けてくださいねぇ~
by にょご (2011-01-07 23:40) 

にょご

>Kenboさん
今年もよろしくお願いいたします。

途中路面凍結はありましたが、
雪は駐車場だけでしたのでナントカ着けました~
by にょご (2011-01-07 23:42) 

Umi-Bozu

ハイドレーションの凍結防止、中に不凍液を混ぜたらいかがでしょう? 高濃度アルコールならいけるかもしれません(笑) コンロ&湯沸かしの件、私も最近同じような事を感じて、お湯を持っていく事が多いです。
by Umi-Bozu (2011-01-08 08:44) 

キトリ

膝痛 大丈夫でしたか?
良かったですね。
キトリは高尾山でイデデーーッ!でした。
でも 少しずつ行きます。
筋トレも続けてますよ。
by キトリ (2011-01-08 17:55) 

にょご

>Umi-Bozuさん
そうですねぇ~、塩水なんかもいいカモ(笑
コンロ、持っていったらいったで、使わないといけないような気がして無理にでも使っていましたぁ~(汗
by にょご (2011-01-09 01:06) 

にょご

>キトリさん
なんとか良くなっているようです~
おお、筋トレ続けているんですねぇ、見習いたいです。
by にょご (2011-01-09 01:10) 

にょご

>ヒロ番長さん
nice!どうもありがとうございました。
by にょご (2011-01-16 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。